ゴールド免許。更新が5年だし、講習も30分。
楽でいいわw
さてアーキエイジ。
色々迷走中。
草家を建てる場合、4個目って事もあり、土地代確保の税金が約36金なんですね。
で、完成するとさらに36金かかる。材料も、石材が15金(金貨はじまったんで今はもうちょっと高い)*10個で150金と鉄*5個、木材*5個必要で、おおざっぱにいって全合計240金ぐらいかかるのよ・・
だから、くそ面倒だけど、朝おきたら牛60頭の乳搾りやってる訳なんだが、これがまた大変なんだ。
一日、2回も乳搾りするから労働力はカツカツだし、わら束確保するのも、飼料つくるのも大変。
牛60頭いるから稲をうえる場所があまりない。(草家は建設途中だからなにも植えれない)
さらに、ディリーの高麗人参や、ニンニクやら色々作る物がある。
ええ、色々うっとうしくなったので、3垢目つくって、カボチャ案山子2個に麦わらを追加しておきました。
うむ、労働力ならびに作付面積大幅UPって事で。
なにかを根本的に、間違ってる気もするが、いまさら後には引けない。
金貨商人が復活しましたので、ニンジンオンラインの始まりですな。
theme : ArcheAge
genre : オンラインゲーム